自由にしかし楽しく!クラシック音楽

クラシック音楽の演奏会や関連本などの感想を書くブログです。「アニメ『クラシカロイド』のことを書くブログ(http://nyaon-c.hatenablog.com/)」の姉妹ブログです。

コメント・ご連絡はすべてツイッターにお願いします。ツイッターID:@faf40085924 ※アカウント変更しました。
※無断転載を禁じます。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ふきのとうホール レジデントアーティスト就任 第1回公演! 葵トリオ ピアノ三重奏の調べ(2025/05) レポート

https://www.rokkatei.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/250524.pdf ↑今回の演奏会チラシです。 ※pdfファイルです。 ふきのとうホールの主催公演。今回は、本年度(2025年度)よりレジデントアーティストに就任したピアノ三重奏団・葵トリオの就任初公演で…

大谷康子デビュー50周年記念コンサート~ブラームスの世界 ~ 大谷康子&イタマール・ゴラン 札幌公演(2025/05) レポート

www.officeone.co.jp2025年に12都市14公演にて開催された、ヴァイオリニスト・大谷康子さんのデビュー50周年記念リサイタルツアー。札幌公演の会場はふきのとうホールでした。ピアノは、大谷さんと何度も共演し多数のCD録音もあるイタマール・ゴランさん。至…

札幌交響楽団 hitaruシリーズ定期演奏会 第21回(2025/04) レポート

www.sso.or.jp 本年度(2025年度)より札響の首席指揮者に就任したエリアス・グランディさんが、シーズン開幕のkitara定期に続きhitaru定期に登場です!協奏曲はピアニスト・清水和音さんをお迎えしてのブラームス、メインはベト7というドイツ物の王道プログ…

札幌交響楽団 第668回定期演奏会~エリアス・グランディ首席指揮者就任記念(日曜昼公演)(2025/04) レポート

www.sso.or.jp2025年度最初の札響定期は、エリアス・グランディさんの首席指揮者就任記念公演!昨年度(2024年度)の交響曲第1番「巨人」に続くマーラープロジェクトの第2弾として、今回はマーラーの交響曲第2番「復活」が取り上げられました。ファンの期待…